「ナースではたらこってどんなサービスなんだろう」「評判はどうなっているのかな」など、ナースではたらこはどんなサービスなのか気になりますよね。
ナースではたらこは抜群のサポートに加え、行きたい病院を「逆指名」できるなど、間違いなくおすすめできる転職サイトですが、注意点もあります。
このページでは元看護師で、現在は看護師向けの転職サイトでカウンセラーとして働く私が以下の観点でナースではたらこについて詳しく解説をしていきます。
このページを読めば、ナースではたらこがどんなサービスなのかから、実際にあなたは使うべきなのかがわかります。
<2020年4月:看護師転職の最新情報>
コロナウイルスによる経済状況の変化に伴い、夏以降、企業の採用が大幅に減ることが予想されます。
転職を検討されている方は、早めに動くことをおすすめします。
- このページを見ながら、複数の転職サイト(『看護roo!』『看護のお仕事』など)に登録する
- それぞれの担当者から連絡が来たら、面談または電話で簡単に状況を伝えアドバイスをもらう
- 一番相性の良さそうな担当者だったところで、本格的にサポートを受ける
※登録後、転職エージェントからの連絡に細目に対応することがポイントです。そうすることで、優先的に良い求人を紹介してもらえる可能性が劇的に上がり、転職活動を円滑に進められるでしょう。
1. ナースではたらこの口コミのまとめと使うべき人
『ナースではたらこ』はアルバイトの求人媒体「バイトル」なども手掛ける、大手人材会社のディップ株式会社が運営する看護師向け転職サイトです。
業界でも珍しい「逆指名」を積極的に行なっており、2015年の楽天による調査で満足度1位を獲得するなど、ユーザーの満足度も高いです。
1-1. 他の転職サービスとの違い
このサイトでは、転職サイトを比較するために転職を経験した看護師723人に独自アンケートをとり、5点満点で評価をしてもらいました。その結果、ナースではたらこは以下のように総合で2位、サポート力に関しては1位という高い評価を得ました。
3つのポイント | どんな評価ポイント? | 主要17社での順位 | 口コミでわかった特徴 |
総合評価 | 求人×サポートの総合的な満足度 | 2位/17社 (4.05/5.0) |
間違いなくおすすめできる病院 |
求人の質・量 | 紹介された求人の量やその内容は良かったか | 4位/17社 (3.9/5.0) |
行きたい病院を逆指名できる |
サポート力 | 必要な時に必要なサポートを受けられたか、親切だったか | 1位/17社 (4.2/5.0) |
24時間サポートなど手厚く、対面でカウンセリングしてくれる |
1-2. こんな人に「ナースではたらこ」はぴったり!
上記調査から、ナースではたらこは「対面でのサポートが手厚い」「逆指名を導入している」「24時間電話を受け付けてくれる」というメリットが見えてきました。
そこから結論を先に言うと、ナースではたらこに登録すればいい転職の実現につながりますので、迷ったら必ず登録するようにしましょう。
特に、下記のような方には必須の転職サイトです。
- 顔の見える担当者にじっくり助けてもらいたい方
- どうしても行きたい病院があり、求人が見つからなかった方
ナースではたらこ公式ページ:https://iryo-de-hatarako.net
逆に考え直すべき人は?
ただし、上記に当てはまらず、転職サイトは1つだけしか使うつもりがない方は、このページを見ながら本当にナースではたらこがあなたに合うのかをもう一度考え直していきましょう。
こういった方は、ナースではたらこ以外の転職サイトが向いている可能性もあるので、このページを参考にあなたにベストな転職サイトを選んでいきましょう。
1-3. ナースではたらこってどんなサービスなの?
ナースではたらこは紹介型の転職サイトです。多くの転職サイトのように、登録するとあなたの希望通りの求人を紹介してくれたり、転職活動全般をサポートしてくれます。
使うことで、転職の成功率がぐっと高まり、面倒な手間も減るので、ナースではたらこに限らず2~3つを使いながら転職活動を行なっていきましょう!
2. 口コミでわかったナースではたらこの3つのメリット
723人にアンケートをとった結果見えてきたナースではたらこのメリットは以下の3つです。
- 対面で話をじっくり聞いてもらえる
- 逆指名を導入しているから希望の病院を指定できる
- 24時間電話を受け付けてくれるから自分のペースで転職ができる
2-1. 対面で話をじっくり聞いてもらえる
電話だけだと、怖いってこともあったので。。
ナースではたらこは、看護師向けの転職サイトでは珍しく、対面でのカウンセリングを実施しています。
ナース・キャリア・ステーションという、看護師さんのキャリアを相談する窓口が全国に5箇所(札幌・新宿・名古屋・大阪・福岡)用意されています。
カウンセリングでは転職しようか悩んでいるレベルの相談から、電話じゃ聞きにくいことまでじっくり相談することができます。
特に、初めて転職した方からは、転職すべきかという話から、履歴書の書き方なども直接聞けるので、心強いと好評でした。
2-2. 逆指名を導入しているから希望の病院を指定できる
ナースではたらこは業界でも珍しく「逆指名」の求人紹介を実施しています。
そこに行くために、いくつか転職サイトに登録して、まずは他のサイトの担当者に聞いても紹介してもらませんでした。そして、3つ目にナースではたらこに相談をしました。
すると、ナースではたらこにも求人はなかったようなのですが、病院に掛け合ってくれたみたいで、面接をセッティングしてくれました。
選考のサポートもしっかりしてくれて、年収をあげて転職することができました。
そんな中で、ナースではたらこは交渉をしてくれ、空いている枠を私のために確認・交渉してくれました。
サポートも熱心に行ってくれて、クリニックから、地元の大きい病院へ転職できました。
逆指名の制度を使うと、求人が出ていない病院に関しても、あなたから希望を出し、キャリアアドバイザーが求人状況や条件を確認、可能であれば紹介してもらえるという仕組みです。
これにより、興味がある病院がある方は希望の病院の求人を得やすくなります。ちなみに、条件面などを転職サイトが交渉してくれるので、直接応募よりも条件がよくなる傾向にあります。
2-3. 24時間電話を受け付けてくれるから自分のペースで転職ができる
ナースではたらこは24時間受け付けてくれる窓口が設置されていて、それにより転職サイト側の営業時間を気にすることなく相談できるのが強みです。
同僚がいいと言っていたナースではたらこは24時間好きな時に電話すれば相談に乗ってくれるので、自分のペースで連絡ができたことが大きいです。
サポートも面接対策などきちんとしてくれたので、すごく助かりました。
夜勤などで働く時間がバラバラの看護師さんにとって、こう言ったサービスは非常にありがたいですね。
また、求人の紹介、面接対策など基本的なサポートに関してもいい口コミが多く、サポート面ではトップクラスのサイトであることは間違いないです。
上記のようにしっかりとしたサービスがあることで、「看護師さん満足度No1※」と言われています。(2015年楽天リサーチ調べ※)
3. ナースではたらこに登録する前に知りたい2つの注意点
反対にアンケートの結果、以下のように、登録に当たって、注意すべきポイントもありました。
- 担当者に当たり外れがある
- 求人が多いわけではない
注意点1. 担当者に当たり外れがある
ナースではたらこは上記のように多くの方が満足しているサービスですが、一部、評価をものすごく低くつけている方もいます。
望んでもない病院を受けるように、強く勧めてきて。
面接が進むと断らせてもらえない雰囲気に。
そういったせいもあってか、じっくり考えながら転職活動ができなかったイメージです。
以上のように、「担当者がやや強引で不満」という口コミもちらほら見られました。また反対に、「約束した時間に連絡をくれない」などの口コミもありました。
口コミを見る限り全般的にいい担当の方が多い印象を受けますが、中には頑張りすぎてガツガツ連絡してくる人や、逆に連絡などが遅い人もいます。
こういった合わない担当に当たってしまったら、「8-4. 担当者と考え方が合わなかったらどうしよう?」を参考に対処をして、その後は別の転職サイトメインで使うことをおすすめします。
注意点2. 求人数は多いわけではない
ナースではたらこの公開求人数はそこまで多くありません。
一見、10万件近い求人があるかのように見えるのですが、現在求人のない施設も含めた「施設の数」なので注意しましょう。
単純な公開求人数で比較すると以下のように他の転職サイトよりも求人は少ないと言えます。
総合評価 | 公開求人数 | 正看護師 | 准看護師 | |
![]() |
3.95 | 11,195 |
7,914
|
4,288 |
![]() |
4.1 | 37,304 | 16,023 | 11,017 |
![]() |
4.0 | 53,101 | 32,535 | 19,585 |
![]() |
3.90 | 19,392 | 18,592 | 12,129 |
![]() |
3.85 | 22,859 | 14,225 | 8,432 |
![]() |
3.60 | 34022 | 25073 | 25814 |
![]() |
3.40 | 78,422 | 52,088 | 25,588 |
![]() |
3.35 | 31,751 | 30,549 | 22,385 |
求人数は2019年12月時点のもの。
非公開求人もあることや、逆指名が可能なので、求人が保有されていなくても大きな影響はありませんが、ここに関しては理解しておきましょう。
4. ナースではたらこのメリット・注意点のまとめ
ナースではたらこのメリット・注意点は以下のようになります。
メリット | 注意点 |
|
|
これらを踏まえて、ナースではたらこはどんな人も必ず登録しておきたい1社です。看護師さんはナースではたらこに登録すればいい転職の実現が近づきます。
登録は以下のページからできますので、看護業界での転職を考えている方は登録しておいて損はないでしょう。
ただ、「どうしても転職サイトは一つに絞りたい」ということであれば一度じっくり考えるべきかもしれません。
1つしか使わない方は他の転職サイトがいいの?
転職サイトを1つしか使わないのであれば総合的ランキング1位で、バランスに優れた、「看護のお仕事」への登録がおすすめです。
ただし、下記の2つのどちらかに当てはまる方はナースではたらこの方が向いている可能性が高いので、ナースではたらこに登録しましょう。
- 顔の見える担当者にじっくり助けてもらいたい方
- どうしても行きたい病院があり、求人が見つからなかった方
※家の近くにナース・キャリア・ステーションがない方へ
ナース・キャリア・ステーションは札幌・新宿・名古屋・大阪・福岡のみです。対面での支援を受けたいのに、近くにない方は、全国17の拠点で対面サポートを受けられる「マイナビ看護師」を使いましょう。
全国17の拠点+出張相談会も定期的に行っているので、どこに住んでいても対面サポートを受けやすいです。
組み合わせればナースではたらこは最大限に生きる!
最終的に1つしか使うつもりがなくても、複数の転職サイトに登録して比較をすることで、よりあなたにあった転職サイトがはっきりします。
先ほどの「看護のお仕事」に加え、非公開求人に優れた「看護roo!」の3つを合わせて使って比較し、絞るのが最もおすすめです。
上記3社がいかに優れているかは次の章で解説をしていきます。
比べるなんて大丈夫なの?
転職サイトを比べるなんて大丈夫?と考える方もいらっしゃるかと思いますが、転職を上手にしている方の多くがやっていることです。
話を聞いて合わないと感じたら、その後のサポートを断ることもできますし、各社そんなことは慣れています。
料金もかからないので、気軽に試してみましょう。
理由は会って話を聞いてくれたからです。
他の転職サイトは電話だけで終わり、顔の見えないことから信用しきれない面も強かったです。
ここでは、お会いした方が後々もサポートしてくれたので、すごく信用できました。初めての転職だったので、ここと出会えて良かった。